2025年度 無料勉強会
理論×実践スキル アップデートシリーズ全8回
現場で”使える”キャリア理論
【第4回:キャリアアンカー】
第4回 2025年9月27日(土)17:00~18:00
キャリア支援の現場で活きる理論とスキルを、体系的に・実践的に学ぶシリーズが始まります。
「名前は知っているけれど活用できていない理論」
「現場で使いたいけど、どこから取り入れてよいか分からない」
そんな方に向けた、全8回・無料オンライン勉強会です。
1回完結型なので、どこから参加してもOK!
【期待される効果/向上が期待できる力】
・キャリア理論の理解力
体系的な理論をわかりやすく整理・理解する力が高まり、支援の土台がより強固に。
・理論の応用力
単なる知識ではなく、実際の面談や研修で「どのように活用するか」を具体的にイメージできるようになります。
・クライアント理解の深まり
支援対象者の行動・思考・感情の背景を多面的に捉える力が身につき、より深い関わりが可能に。
・自己理解と自己洞察の促進
支援者自身が理論を通じて自己理解を深めることで、自己基盤の安定や支援の質向上にもつながります。
・スキルと理論の統合力
実践スキルとキャリア理論を結びつける視点が養われ、支援の説得力・一貫性が増します。
・資格試験や継続学習への効果的アプローチ
理論の整理と応用ができることで、試験対策にもつながる“深い学び”が得られます。
オンラインで開催しますので、全国どこからでも参加可能です。
ぜひご参加ください。
【こんな方におすすめ】
キャリア支援の理論を実践に活かしたい方
面談や研修、講座に理論を応用したい方
試験対策だけでなく「現場で使える知識」にしたい方
スキルアップしたいキャリアコンサルタントの方
【全8回予定】
計画的偶発性理論/キャリアレインボー
will can must/キャリアアンカー
自己効力感、自己肯定感/欲求5段階説
経験学習理論/エリクソンの発達段階説